先輩社員の声 INTERVIEW

お客様の気持ちを明るくするお店を目指します

2015年入社
東京きもの愛 小山店/店長/きもの事業本部

  • 自己紹介をしてください。

    きもの事業本部、小山店で店長をしています。
    普段は接客、清掃、陳列、在庫チェックなどを行っており、どんな時もお客様の目線になることを意識して業務を行っています。

  • 入社のきっかけを教えてください。

    就職活動時に業界・企業を決める軸は「好きな物事に関われること」と「社風」でした。
    私は小学生の頃から高校生にかけて、地元の囃子連で和太鼓や舞踊を多少やっていた時期があり、そのころから和の文化に興味を持っていました。
    大学では少し離れてしまいましたが、いざ就職活動をするとなり思い起こしたのがお着物だったのです。
    元々「自分は飽き性なので、仕事をするなら今まで興味があっても知らなかった世界に飛び込みたい。」という想いがありこの業界を選びました。

  • 就職活動中の方へのメッセージをお願いします。

    自己分析、業界研究、企業研究、インターンシップ、店舗見学、OB訪問など沢山あって大変でしたが、私が一番比重を置いていたのは自己分析だった気がします。
    自己分析は就職活動中の様々な選択の基盤になっていたので、その基盤をつくってしまえば次の行動が分かってきた感覚がありました。
    また、就職活動中は「出来ないかも…」「どうしたらいいかわからない」「自信がない」と思う時があると思いますが、それを「やってみよう!」「こうしたらどうなるかな?」とポジティブに自分を高められればいいと思います。
    これはこの先就職してからも言える事です。辛い就職活動も楽しく感じる場面があるかもしれません。たまの息抜きは重要ですが、息抜きしすぎは要注意です…。
    友人や両親、学校の先生など沢山の人を頼るのも手です。むしろ、たくさんの人に頼って良い時期だと思いますから、人生で一番アクティブに人と関わる位の気持ちで良いと思います。
    就職活動、自分を信じて信頼できる人を信じて頑張ってください。

Entryエントリーはこちら